こんにちまいみーん!
ゴールドコーストは雨が続きパットしない今日この頃、
日本も台風が強かったようですが、皆さん大丈夫でしたか?汗
さて今日はシドニーの記事です!
シドニーといえばオペラハウス、ハーバーブリッジ、
そしてブルーマウンテン!!!
ということでブルーマウンテンが観光出来ちゃうシーニックワールドへ行ってきたので皆さんに紹介します!(*`・∀・´*)゚
シーニックワールドとは?
シーニックワールド(Scenic World)とはブルーマウンテンを観光する上で外せない重要なスポットの一つ。
シドニーから約90分で行ける、カトゥーンバ(Katoomba)にあるアクティビティー施設です!
ロープウェイやトロッコに乗れたり、森林に包まれた木道を歩き、ブルーマウンテンの歴史や風景を楽しく観光することが出来ます。
そしてあのスリーシスターズも同時に観光出来てしまう、いわばブルーマウンテン観光のためだけに作られた施設ですね!
チケットの購入
チケットは1回だけ乗れるシングルチケット・乗り放題チケット・年パスの3種類なのですが、行って帰ってくるなら断然乗り放題チケットがおすすめです!
チケットの値段は、
大人$39、学生またはシニア$35、子供(4-13歳)$21、子供(4歳未満)無料
家族セット(大人2名と最大5名の14歳以下の子供)$99
となっています!
家族セットで子供が最大5人まで使えるのは嬉しいですね!
※ 2017年10月現在はSKYWAYが工事中で運転していないため、大人$33、子供$18など割引になっているので詳しくはホームページをご覧ください。
支払いが終わると、一人一人にバーコードがついたリストバンドがもらえます。
これ絶対右手につけてください!笑
アトラクションに乗る前に通るゲートでタッチする機会が右側にあるので、右側のほうが便利です!
見た目はこんな感じ↓↓↓
奥に見えているのはゲートです!
バーコードをピッとスキャンして押して入る式です
(ディズニーの入場口と一緒!!)
3つのアトラクション
シーニックワールドでは、3つのアトラクションを楽しむことが出来ます!
それは...
- Railway(トロッコ)
- Walkway(森林ウォーク)
- Cableway(ロープウェイ)
の3つです!!!
本来ならば4番目にSkywayというロープウェイがあるのですが、残念ながら2017年の10月9日から11月12日まで休止しているので今回は3つの紹介になります!
まずはトロッコ電車から!
Railway(トロッコ)
実はこのトロッコ、
子供用のジェットコースター並みの乗り物!
その理由はこちら↓↓↓
なんと乗車している座席の角度が選べるんです!
通常は52度、急斜面が苦手な人は44度、スリルを味わいたい人最大64度に傾けることができます!
それもそのはず、
上から見た景色でこの角度!
最大角度の64度にすると、
まるで下に落ちてしまうのではないかというくらいになるので注意!笑
角度の調節は入り口から一番奥の右側の席の近くに、調節ボタンがあるので、それで好きな角度に何度でも変更可能です。
1列3名なので、5名のグループだと2人と3人に分かれることになります!
トロッコが出発する前にスタッフに写真を取られるのですが、購入しないといけないわけではなく、お土産売り場で写真をチェックして気に入ったら購入出来ます!
思い出にもなるので良いかもしれませんね!
乗る時と降りる時は、こんな感じでドアが開きます!
《ここで裏技!》
この時に降りずに乗ったままでいると、急斜面を逆上昇するのですが、それもまたすごく楽しい!
せっかく乗り放題のチケットを買ったなら、出来るだけいっぱい使いたいですよね(*´-`)゚!
出発すると一瞬トンネルのようなとこに入るので、真っ暗になりますが、そこを抜けると天井にはスリーシスターズが!!
乗るのも楽しい、見るのも楽しい、大人気のアトラクションです!
トロッコを降りると、Walkway(森林ウォーク)に繋がるのですが、そこから自分が乗ってきたトロッコが見えるので、
「こんなに急斜面のところにいたんだ!!!」
と驚くので、ぜひ確認してみてください笑
Walkway(森林ウォーク)
トロッコを降りると次は森林ウォーク!
そこでは静寂に包まれた中で古代の熱帯雨林が鑑賞出来ます。
心なしかとても空気が美味しいです!
中には過去にそこで行われた採炭業の歴史が見られるコーナーや、面白い木の形などが書かれたフリップがあり、見ている私たちを飽きさせません。
採炭作業で掘られた洞窟は未だそのままになっています!
周りはジャングルかのように森林が生い茂っていて、さっきまでとは180度違う空間が楽しめるのが見所(*`・∀・´*)゚ノ
数分歩くとそこには...
ケインコスギさんが「ファイト!一発!」と崖を登るリポビタンDのCMが撮影されたロケ地にたどり着きます笑
いやはやこんなところで撮影していたなんて!
さすがケイン・コスギ!と言わざるを得ないです!
Cableway(ロープウェイ / ケーブルカー)
森林ウォークを10分ほど行うと、ロープウェイの乗り場に着きます。
ここでは四角い形をしたケーブルカーに乗って、約510mの距離を下から一気に登っていきます!
とは言っても、トロッコより穏やかにゆっくりと登っていくので安心してください。
ここでは有名なスリーシスターズや、Katoomba fallsと言われる滝が見えます!
この画面左側に写っている男性がMCをやってくれるのですが、彼がまた面白い!
「お〜今日はスリーシスターズがよく見えるねぇ。インスタグラムにはもってこいでしょ!ほら!みんな写真とって!後でフィルターもかけて綺麗にしないとね笑」
などのコントをしていました笑
この日は本当によく晴れていたので、ここからの景色はすごく綺麗でした〜!
実はシーニックワールドは2回目で、1回目は曇って霧がすごく、ギリギリスリーシスターズが見えるどうか...という程度だったのでとても嬉しかったです(*´-`)゚
このケーブルカーで上まで戻るとお土産屋さん(チケットを購入した場所)に戻ります。
その場では蜂蜜の試食をしていることがあるので、気になる方はぜひ笑
行く前の注意点
シーニックワールドへ行ったのは2回目で、
「あれしとけば良かった!」
「これ持って来ればよかった!」
という点が多かったので注意点をまとめてみました!
私が今回行った10月は雲ひとつない快晴で、遠くの方までよく見えたので、天気予報などを見比べてみて一番天気が良さそうな日にいくのがおすすめです!!
前回行った時は2月の下旬頃だったのですが、シティーでは暑かったにも関わらず、シーニックでは激寒&霧で何も見えない状況だったのでいまいち...
仕方なく35ドルくらいするパーカーを現地で買いました( ;´Д`)
なので、
- 寒くても大丈夫なように1枚上着を持ってくること!
- 雨が降る可能性があるので、雨がっぱを!(風が強く傘が壊れやすい為)
- 天気予報は変わりやすいのでこまめにチェックすること!
をしておけば、100%シーニックワールドを楽しめると思います!!
まとめ
シーニックワールドはスリーシスターズを見たり、
シドニーの自然を観光するのには最高の施設!!
行って損はないです!(*`・∀・´*)゚!
(天気がよければ!!!!)
Katoombaという最寄りの駅ではちょっとしたお店があるので、そこを見て回るのもきっと面白いと思います(*´▽`*)ノ
ぜひこの記事を参考に行ってみてください!
以上!まいみんでした!!
最後まで読んでくださりありがとうございました!!
ポチっとお願いします!↓↓↓